料理も大切な要素!結婚式場のお料理の選び方のポイント


結婚式で意外と重要視されるのが料理

結婚式場を選ぶポイントはいくつかありますが、その中でも意外と重要視されているのが料理です。例えば参列した結婚式で料理が貧相だとケチっているのかと印象が悪くなってしまいますし、遠方から参列した人にとってはがっかりしてしまう要素の一つだと言われています。ただ無理にグレードやランクを上げてしまうと喜んでもらえる反面、コスト面で大きな出費を余儀なくされてしまうのです。このため結婚式場を選ぶ際には料理の内容や質、関連したサービスと総合してかかってくる費用にも注目することが大切だと考えられています。

予算に合っているかどうかは大きなポイント

結婚式場での料理の選び方のポイントとしてまず挙げられているのが、予算です。結婚式を挙げるための予算を考えている人は少なくありませんが、その予算内でどの程度料理の方に割り振ることができるのかという点を考える必要があります。料理以外の部分にウェイトを置いている場合はそこまで割くことが難しいものの、安価でも見た目が華やかで美味しい料理を提供している結婚式場も増えてきています。もちろんある程度予算を掛けなければいけない結婚式場もあるので、料理に割り振れる予算との兼ね合いを検討することがまず必要です。

サービスがどの程度行き渡っているのか

ほかにも重要視しないといけないのが、結婚式場の料理に関するサービスの質です。例えば参列者の中に何らかの食べ物アレルギーを持っている人がいた場合、その人に対して代わりの料理を提供できるのかどうかという点は意外と重要なポイントとなっています。また急に参列者が増えた場合に料理を増やすことができるのか、当日に料理のグレードを変更することができるのか、参列する子供に対して子供向けの料理を提供できるのかという点もチェックしておきたいポイントです。中でも子供向けの料理を提供できるのかという点は、事前に申し出ていないと対応できないという結婚式場も少なくありません。このように土壇場でどの程度対応してもらえるのかという点は、万が一に備えて確認しておきたいところとなっています。

最終的には料理の味で決めるのもあり

このように結婚式場の料理の選び方にはいくつかのポイントがありますが、最終的には味で選ぶという人も少なくありません。結婚式場は定期的に式場を公開しており、そこで提供する料理なども味見することができます。結婚式場によって提供される料理のジャンルなども異なっているので、実際に目で見て味を確認するという作業は非常に重要になってきます。このためある程度予算やサービスの内容で厳選してから、最終的に料理の味で結婚式場を決めるという選び方も効果的です。

京都の結婚式場の中には、観光名所に近いところがあります。結婚式や披露宴後は、世界遺産の寺社等の観光をする事も出来ます。